オデッセイコミュニケーションズの試験
【お知らせ】
・Office365受付開始 (Excel 365/PowerPint 365)
・祝祭日は、お休みとなります。※9月23日は開催いたします。
・毎月第1土曜日は、試験をお休みさせていただきます。
・【10月7日・10月17日・10月24日・11月4日・11月25日・12月2日・12月28~1月6日】は受験できません。
・オデッセイコミュニケーションズの改定後の試験料は、こちらをご覧ください。
・2022年11月よりVBA試験はオデッセイCBT試験での配信となりました。
MOSのIDをご登録されている方も、新たにOdesseyIDの登録をお願いいたします。
【駐車場について】No.1~No.10へ駐車してください。詳しくはこちら
このページでは、株式会社オデッセイコミュニケーションズが実施・運営する試験のうち、< オデッセイCBT>以外の試験について、各試験の概要並びに受験申し込みページへのリンクを記載しています。
<オデッセイCBT>の試験については、『オデッセイCBT』のページをご覧ください。
- 試験は全てコンピュータ上で行われます。
- 試験後すぐに合否判定が行われ、結果分析レポートをお渡しします。
- 試験料は全て税込で表示しています。
- 再試験の方は、お申し込みの前に必ず再試験ルールをご確認ください。
- 未成年の方は、保護者の同意を得た上でお申込みください。未成年の方がお申込みされた場合は、保護者の同意を得てお申込みされたものとみなします。
マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS) 試験
【MOS 2016】【MOS 2019】【MOS 365) | |||
---|---|---|---|
科目 各バージョン |
◆ワード(365未配信) ◆エクセル ◆パワーポイント ◆アクセス(2016) ◆アウトルック(2019 未配信・365配信予定なし) |
||
科目 各バージョン【エキスパートレベル】 |
◆ワード エキスパート(365未配信) ◆エクセル エキスパート(365未配信) ◆アクセス エキスパート(2019)※2019はエキスパートレベル(365未配信) |
||
受験料 | エキスパート以外 10,780円 エキスパート 12,980円 学割エキスパート以外 8,580円 学割エキスパート 10,780円 |
||
試験時間 | 各科目 : 50分 |
※試験の詳細については、MOS試験の公式サイトをご参照ください。
「全国一斉試験」と「随時試験」について
MOSの試験には、『全国一斉試験』と『随時試験』の2通りの受験方法があります。
申込方法や日程が異なるだけで、試験内容、合格認定証は同じです。ご都合にあわせてお選びください。
一斉試験 | 1ヶ月に1~2回、全国一斉に行われます。当校も試験会場に指定されています。 | |
---|---|---|
申込 | マイクロソフト認定資格 総合サイトの「一斉試験」のページから | |
締切日 | 受験日の1か月ほど前 | |
随時試験 | 各試験会場で日程を決めて行います。当校では、ほぼ祝日以外の毎週火/土曜日(第1除く)に開催しています。 | |
申込 | 当校の申し込みのページから | |
締切日 | 受験日の4営業日前(土日祝日を除く) |
IC3(アイシースリー)試験
IC3は、コンピュータやインターネットの基礎的な知識とスキルを判定するワールドワイドな資格です。
19カ国の専門家によって開発されたこの試験は 2002年よりアメリカ、イギリス、ヨーロッパ、アジアなど世界80カ国以上で実施されており、特定企業の製品に偏ることのない信頼性の高い指標として今後、高い評価が期待される世界共通の認定試験です。
アメリカでは取得した学生に単位を認める大学もあり、IC3は世界各国で信頼性の高い指標として評価されています。
試験科目 |
それぞれ、グローバルスタンダード3(GS3)、グローバススタンダード4(GS4)のバージョンがあります。 |
---|---|
試験時間 | 各科目 45分 |
受験料 | 社会人)1科目 5,500円(税込み) 3科目一括 14,850円(税込み)※1 学生さん)1科目 4,400円(税込み)※2※1 3科目を同日・同会場にて受験される場合 ※2 学生の方は試験申込み時(または前)に、試験会場に学生である旨を必ず申告してください。試験申込み時に申告がなかった場合、受付完了後の学生価格への変更はご対応できません。 |
その他 |
|
※試験の詳細については、IC3の公式サイトをご参照ください。
VBAエキスパート試験 ※2022年11月よりOdessey CBTで配信。
- Odessey IDの登録をされていない方は、事前に登録をお願いします。Odessey ID登録
VBAエキスパートは、Microsoft OfficeアプリケーションのExcelやAccessに搭載されているマクロ・VBA(Visual Basic for Applications)のスキルを認定する資格試験制度です。
VBAは、ユーザー個人が「マクロ記録」機能を使ってルーティンワークを自動化するような初歩的な使い方から、企業内におけるXML Webサービスのフロントエンドとして、あるいは業務システム開発のためのプログラミング言語として等々、多岐にわたって活用されています。
VBAエキスパートの取得は、プログラミング能力を客観的に証明できることはもとより、実務に直結したスキルが身につくため、個人やチームの作業効率の飛躍的な向上が期待できます。 業務に活用することで、作業の効率化が可能になります。
試験科目 | 受験料 |
---|---|
■Excel VBAベーシック | 13,200円(割引後11,880円) |
■Excel VBAスタンダード | 14,850円(割引後13,420円) |
■Access VBAベーシック | 13,200円(割引後11,880円) |
■Access VBAスタンダード | 14,850円(割引後13,420円) |
- 【割引制度】
- マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)、IC3,VBAエキスパートの資格を1つでも取得している方は、受験料が割引になります。
IC3の場合、単科目合格でなく、資格取得していること(3科目合格、または2科目合格+キーアプリ免除制度利用)が条件となります。
詳しくは割引受験制度のページをご覧ください。
※試験の詳細については、VBAエキスパート試験の公式サイトをご参照ください。
Microsoft Certified
キャリア構築の第一歩として
キャリアチェンジから、初めて情報技術系の学習に取り組む学生まで、IT分野で働くための第一歩となる資格です。
基礎力を証明
Microsoftの情報技術系の基礎が習得でき、理解度を資格として認定します。
世界で通用するスキル
世界で実施している国際的な資格試験なので、取得した資格は世界で通用します。
※試験の詳細については、MCFの公式サイトをご参照ください。